掲載日 : 2021/03/26
ブログ
掲載日 : 2021/03/26
「渓流の里」の面白い受付 森久 文夫 さん
![「渓流の里」の面白い受付 森久 文夫 さん](https://cheerup-mihama.jp/core/wp-content/uploads/2021/03/1608f8986403e1af6f813e98dd0e4696-1884x1413.jpg)
![「渓流の里」の面白い受付 森久 文夫 さん](https://cheerup-mihama.jp/core/wp-content/uploads/2021/03/1608f8986403e1af6f813e98dd0e4696-1280x960.jpg)
渓流の里の受付 森久文夫さん。年齢は69歳 来年の2月で70歳 大の阪神タイガースファン。お酒が大好き。渓流の里で30年以上働く超ベテランの職員で、受付の業務以外に養殖しているニジマス達の餌やりなどの管理やお客さんが釣ってきた魚を塩焼きにしたりと色々なことをこなしている。売り上げの管理もやっているので計算するスピードもとても速い。話すことも好きでよく面白いことを言ってくれる。僕が好きな森久さんのジョークは「セミはじいちゃんには懐くのにばあちゃんには懐かんな だってジージーってセミは鳴くけどバーバーとは鳴かんから」です。ほかにも色々おもしろい話をしてくれる。
![「渓流の里」の面白い受付 森久 文夫 さん](https://cheerup-mihama.jp/core/wp-content/uploads/2021/03/929369001ed0d2bf319f81a6fcdfede7-1280x960.jpg)
この作業は養殖池の掃除をしている場面。
網の部分に落ち葉やゴミが溜まり水が上手く流れなくなるため、この作業が重要である。雨や風が強い日は特に落ち葉などが溜まりやすく、渓流の里の営業が終わった夜8時ぐらいに様子を見に行ったり早朝の5時ごろに見に行ったりと大変な作業をこなしている。
![「渓流の里」の面白い受付 森久 文夫 さん](https://cheerup-mihama.jp/core/wp-content/uploads/2021/03/8963803edb4f93f404b8155cd508c6d9-1280x1707.jpg)
ビールや日本酒も好きだが特に焼酎が大好きとのこと 焼酎の中でも米の焼酎がすき
芋やソバなどの焼酎は苦手 いまは財宝の米焼酎がお気に入り
-
- 渓流の里(法人名:新庄淡水漁業生産組合)
-
- 日の出~18:00(冬期は日没まで)
-
- 年中無休(「お食事処渓流苑」は月曜定休)
-
- 0770-32-5580
-
- 〒919-1144 福井県 三方郡 美浜町 新庄 286-5-1
-
-
-
・駐 車 場:有り